![]() ジャンゴ・レプリカである。 ジャンゴとは1930年代ヨーロッパで活躍したジャズ・ギタリストである。 もうとっくの昔に亡くなっているのだが、今でも俺は彼の残した音源を聞きながら 「スゲー!すんげー!」と思っている。 このギターを手に入れるきっかけは、ウッディー・アレンが監督した映画 「ギター弾きの恋」を見た時から始まった。 ジャンゴにあこがれギターを弾いている男の物語だ。 その映画を見た俺はそのギターを弾きたくなった。 DVDソフトを買ったら、ギタープレゼントの応募用紙があり、 楽器提供「イシバシ楽器」と書いてあるではないか。 「イシバシ楽器」なら加奈崎御用達ではないか すぐイシバシへ電話をかけ、なじみの社員を呼んでもらったら、去年退社して自分の会社を作ったと云う そしてその行き先を探したら「音吉」(おとよし)と云う会社にたどり着き、大崎氏に連絡がとれ 「ジャンゴ・レプリカ」の話をしたら自分の処でそれを作っていると云うではないか。 去年の年末彼の事務所を訪ね、このギターを抱いた「これいくら?」「値段は?」と聞いても 大崎氏は困ったようなにが笑いばかりしているので 「おーよ!これもらってやるわ」「使い物にならなかったら返すからヨー!」と云ってもらってきたギターである。 まぁ、世間一般で云うモニターになってやった訳だ。 かくかくしかじか、ギターとの出会いは人との出会いや再会にもなると云う訳である。 このギターはまだ若いので、ビシバシ ムチを入れしばき倒して俺の云う事を聞くようになるまで、 みんなの前に登場する日はいつの日になるやら。 モデル名 D-JAZZ シリアルNoは19561104である。
|